朝の触診勉強会②
- リハビリテーション科
- 2019年10月21日
- 読了時間: 1分
こんにちは。理学療法士の三浦です。
今回は「総指伸筋と示指伸筋」の触診です。


総指伸筋は輪状靭帯にも付着し、回内に伴って総指伸筋も伸張します(約5mm)。
なので橈骨頭周囲の総指伸筋の柔軟性はとても必要になりますね。回内制限がある症例に出会った際は、思い出してみてください

放射線技師の吉津です。
いつも触診勉強会に参加させていただき解剖の勉強中です。リハビリスタッフのみなさんとエコーを通じて知識の共有ができたらと考えています。
エコー使用の長所は触診をして、その後エコーで画像として確認することで、実際に組織がどう動いているのかを可視化することができます。
この日は示指伸筋を近位まで追い、実際の停止部を画像で確認しました。イメージしていた位置よりも近位まで存在していて、さらに周囲組織との動きの関連も確認することができました。
最新記事
すべて表示診察を完全予約制 とさせて頂きます。 予約に関しましては、 診察内 もしくは QRコードや当院ホームページ よりご予約いただけます。 ※お会計は予約制後も 現金のみ の対応とさせて頂きます。 ㊗ 4月29(火) 「 昭和の日 」は お休み になります。...
診察を完全予約制 とさせて頂きます。 予約に関しましては、 診察内 もしくは QRコードや当院ホームページ よりご予約いただけます。 ※お会計は予約制後も 現金のみ の対応とさせて頂きます。 ※ 3月20日(木) の 「春分の日」 は 休診 になります。 ...
診察を完全予約制 とさせて頂きます。 予約に関しましては、 診察内 もしくは QRコードや当院ホームページ よりご予約いただけます。 ※お会計は予約制後も 現金のみ の対応とさせて頂きます。 ※ 2月11日(火) の 「建国記念日」 は 休診 になります。 ...