スポーツの秋~筋肉が増えるまで~『運動単位』
- sakuraseikeigeka
- 2019年11月2日
- 読了時間: 2分
こんにちは!サルースの矢口です(^◇^)
肌寒い季節となってきましたが、皆様体調はいかがですか?
今年は茨城国体が開催され、来年はオリンピックが控えています。
運動にスポーツに興味を持たれる方が多いのではないでしょうか。
(私はサーフィンが趣味でして、個人的には五輪新種目のサーフィンが気になります!(^^)!)
さて、皆さん筋肉って増えるの時間かかりませんか?
というか増えているのか実感できない・・・いくらやっても増えない・・・というか増えてるの?
なんて感じている方多いのではないでしょうか?
筋肉が増える仕組みを軽く軽くお伝えしますね。ここで大事なワードは
『運動単位』と『筋肥大』です。
まず、運動を継続していくと徐々に慣れてきますよね?動きがスムーズになったり、負荷が軽く感じたりなど経験した方がほとんどですよね!たぶん・・・(汗)
これ実は筋肉が増えたわけではないんですね。神経が変わったんです!
神経の種類などの詳細はここには書きませんが、筋肉を動かす神経が変わったのです。
ここで『運動単位』(モーターユニット)とは一つの神経が支配するすべての筋線維のことをいいます。
運動することでこの運動単位が変化します。単位数の増加、発火頻度の増加など
簡単にいえば筋肉を動かす神経ということです。まとまっていなくてすいません。
この運動単位の変化が2~3ヵ月あって負荷を上げていくと『筋肥大』が起こってきます。
筋肥大もトレーニング3原理5原則が大事になってきます。
細かく言うならば、『栄養』『休息』『負荷』がとても大切です。
長くなりましたが筋力をつけるのは大変と思われるかもしれません。
ただ自分にあった方法で行えば少しの工夫で改善できることが多々あります。
お体でお困りの方はお話だけでもいいのでお越しください。
長くなりましたがありがとうございました。
最新記事
すべて表示診察を完全予約制 とさせて頂きます。 予約に関しましては、 診察内 もしくは QRコードや当院ホームページ よりご予約いただけます。 ※お会計は予約制後も 現金のみ の対応とさせて頂きます。 ㊗ 4月29(火) 「 昭和の日 」は お休み になります。...
診察を完全予約制 とさせて頂きます。 予約に関しましては、 診察内 もしくは QRコードや当院ホームページ よりご予約いただけます。 ※お会計は予約制後も 現金のみ の対応とさせて頂きます。 ※ 3月20日(木) の 「春分の日」 は 休診 になります。 ...
診察を完全予約制 とさせて頂きます。 予約に関しましては、 診察内 もしくは QRコードや当院ホームページ よりご予約いただけます。 ※お会計は予約制後も 現金のみ の対応とさせて頂きます。 ※ 2月11日(火) の 「建国記念日」 は 休診 になります。 ...