top of page

第二回食話会開催決定!!        『骨粗しょう症と食事について』

  • Salus サルース
  • 2016年11月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは(^^)/ サルースの矢口 盛一です。

11月に入って寒さが増してきましたね"(-""-)"

皆様、体調管理大丈夫でしょうか?

私もインフルエンザの予防接種をうけてバリバリ動いております。

さて、先日開催されました第一回食話会ですが大盛況をうけまして第二回食話会を開催する運びとなりました。ご参加いただいた方ありがとうございました。

第一回食話会はダイエットがテーマでした。20名ほど参加いただき数多くの質問や意見が飛び交い有意義な時間になったのではないでしょうか。

12月9日に開催いたします第二回食話会はテーマが骨粗しょう症になっております。

骨粗しょう症の方は自覚症状なしの方も含めて日本で1100~1200万人いると言われております。その8割は女性に多いです。

20歳あたりで骨密度はピークを迎え徐々に落ちていきます。

バランスのとれた食事と適度な運動がカギとなります。

食話会で食事と運動について考えてみませんか?

これから骨密度が低下してくる方から現在骨粗しょう症の治療している方まで幅広く紹介できる内容になっております。

皆様、ぜひご参加ください(^◇^)

ご不明な点は0297-83-0102までお気軽にご連絡ください。

最新記事

すべて表示
その水分量では筋肉が落ちるかも・・・

こんにちは! サルースの千葉です(^-^) 突然ですが、皆さんは1日にどのくらい水分を摂取していますか?? 水分量が足りていないと、熱中症はもちろん、便秘や頭痛、、、 色々と引き起こしますが、病気以外にも身体に不都合が起きます((+_+)) それは、、、 筋肉量が、、、...

 
 
 
お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
アーカイブ
bottom of page