検索
冬になると腰が...
- sakuraseikeigeka
- 2018年11月28日
- 読了時間: 1分
こんにちは!
サルースの千葉です(^-^)
もうすっかり気温も下がって冬に突入してきましたね(+_+)
この時期になると、寒くて腰が...
って方、多々いらっしゃるんじゃないでしょうか?
師走で忙しいのに...
寒くて腰が...
固まってる...
痛い...
その症状、運動不足かもしれません!!
寒くなるにつれて、『血液循環の低下』や『筋肉・筋膜の柔軟性・滑走性の低下』、さらには『寒さによる姿勢不良』などが起こる事により、筋肉・筋膜が上手く動かずに姿勢も悪くなり、朝起きたら腰が痛いって事よくあるんです(-_-;)
(もちろん他の原因もありますので、心配な方は医療機関へ受診をお願いします。)
そんな時は一般的に、「お風呂で温める」「ストレッチ」「体幹トレーニング」
などなど沢山あると思いますが、ただ闇雲にやっても効果は低いかもしれません。
身体のどこの部位が硬いから、腰のストレスになっているのか?
身体のどこの部位が弱いから、腰のストレスになっているのか?
をしっかりと見極めれば効果はてきめんです
原因の硬い部位を伸ばして、さらば腰痛!!
原因の弱い部位を強くして、さらば腰痛!!
皆さんも腰痛撲滅運動をして、健康な身体を手に入れましょう(^_^)v
最新記事
すべて表示こんにちは! サルースの千葉です(^-^) 突然ですが、皆さんは1日にどのくらい水分を摂取していますか?? 水分量が足りていないと、熱中症はもちろん、便秘や頭痛、、、 色々と引き起こしますが、病気以外にも身体に不都合が起きます((+_+)) それは、、、 筋肉量が、、、...